へバーデン結節で悩んでました T・T 一宮市 52歳 私は2年くらい前から、へバーデン結節で悩んでました。 痛くて、どうしようもなく整形外科へ行ったら、へバーデン結節と言われ、手術とリハビリが必要と言われました。 少し考えてみます。と伝えました。 考えた末、電話でお断りしました。 その後は接骨院にも、何回も通ったし、カイロや整体にも何回も通いましいたが、良くなる傾向がないなぁ、と思いグーグルで検索したら体サポートを見つけました。 HPを見て、対応症状一覧を見ると、色んな症状があるんだなぁ、と見てたら私と同じのへバーデン結節がありました。 藁にもすがる思いで、HPから予約をしました。 私はへバーデン結節以外にも、首肩こり、左股関節の痛み、腰痛もありますし、過去にぎっくり腰も何回もしています。 院長先生と話の中で、色んな症状は足が原因なんです。との事で私の足を確認すると、人差し指から小指までが浮き指で外体重と言われました。 足指の動きを確認してもらいましたが、足指の動きは私は恥ずかしいくらい、動かなったです。 これに関しては、院長先生が詳しく教えて頂きました。 聞いてて、納得しました! これで、私は通うのを決めました! 私も整体は色々と行きましが、体サポートは他の整体院と違いを感じました! 今までの整体は、診療台ベッドでしたが、体サポートは大きなマットの上での整体で、ストレッチ系の整体と思い、受けていると人間の体って、こんなに伸びるんだ~と思い、伸びてるのが凄く気持ちよく感じました! 話の中では、人間の骨が何個、足の骨が何個、両足で何個、何分の1が足ですね。 聞いてて納得しました! また、筋膜の繋がりの話で、院長先生が言ってた通り、色んな症状の原因が足だろ理解しました! 院長先生に聞くと、この整体は、中川式整体と言って、豊田に恩師の院があり、そこで弟子入りして覚えて来ました。 この中川式整体は、愛知県では、ここだけです。との事でした。 ここの、体サポートは整体は2回目からフルコースになるので、もっと体の伸び感も感じますね。 3回目で家や仕事場でも出来る、ストレッチやトレーニングを教えて頂けるそうです。 この時の腰痛対策2つを教えて頂きました。 この2つは1分で、こんな事で、こんな効果を感じるんだぁ と思いました! 対策の1つは呼吸も関わるので、体幹4つを詳しく教えて頂けました! やはり、体幹は呼吸が1番大事だと思いましたね! 3回目で、足指、足首のトレーニングを教えて頂き、最初と最後のビフォーアフターを感んじました! 4回目で、お尻のストレッチ(片方で3種目)これも腰痛対策の1つだそうです。 これも、両方を終えた後のビフォーアフターを感じました! 5回目で、肩甲骨トレーニングを教えて頂き、これも腰痛もですが、首肩こりにも効果があると言われ納得すのも、これも終わった後のビフォーアフターを感じましたね! これは、骨格模型を使い、院長先生がここの筋肉がここに付いて、ここに繋がるんですよ。 これは目で見て確認出来るのでスゴイなと思いました。 ここで教えて頂くストッレッチやトレーニングは、ほぼビフォーアフターを感じますね! なので、これなら続けれそうだと思いました! 院長先生が、私の症状のへバーデン結節など、首や肩、肘、手に関するアプローチは4つあります。 今回、教えて頂いたのは、スゴク簡単な場所でした。 ここは、巻き肩、肩の痛みに繋がりあります。 通う度に、私のへバーデン結節以外の首肩こり、腰痛、左の股関節の痛みなくなりました! 次回まで、毎日何回もやって頂いて、あまり効果がなかったら、もう1つお伝えせて頂きますね! 1週間後には、2年辛かったへバーデン結節が少しずつですが、良くなって来ました! 院長先生も話やすいし、いつも分かりやすく教えて頂いたり、教えて頂いたストッレッチやトレーニングは私のLINEに送って頂けるので、有り難いですね! 体サポートに来て良かったです!! また、私と同じような症状や色んな症状で迷っているお友達もいたら、紹介したいと思います!!! ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。 ■先生からのメッセージ T
私は2年くらい前から、へバーデン結節で悩んでました。
痛くて、どうしようもなく整形外科へ行ったら、へバーデン結節と言われ、手術とリハビリが必要と言われました。
少し考えてみます。と伝えました。
考えた末、電話でお断りしました。
その後は接骨院にも、何回も通ったし、カイロや整体にも何回も通いましいたが、良くなる傾向がないなぁ、と思いグーグルで検索したら体サポートを見つけました。
HPを見て、対応症状一覧を見ると、色んな症状があるんだなぁ、と見てたら私と同じのへバーデン結節がありました。
藁にもすがる思いで、HPから予約をしました。
私はへバーデン結節以外にも、首肩こり、左股関節の痛み、腰痛もありますし、過去にぎっくり腰も何回もしています。
院長先生と話の中で、色んな症状は足が原因なんです。との事で私の足を確認すると、人差し指から小指までが浮き指で外体重と言われました。
足指の動きを確認してもらいましたが、足指の動きは私は恥ずかしいくらい、動かなったです。
これに関しては、院長先生が詳しく教えて頂きました。
聞いてて、納得しました!
これで、私は通うのを決めました!
私も整体は色々と行きましが、体サポートは他の整体院と違いを感じました!
今までの整体は、診療台ベッドでしたが、体サポートは大きなマットの上での整体で、ストレッチ系の整体と思い、受けていると人間の体って、こんなに伸びるんだ~と思い、伸びてるのが凄く気持ちよく感じました!
話の中では、人間の骨が何個、足の骨が何個、両足で何個、何分の1が足ですね。
聞いてて納得しました!
また、筋膜の繋がりの話で、院長先生が言ってた通り、色んな症状の原因が足だろ理解しました!
院長先生に聞くと、この整体は、中川式整体と言って、豊田に恩師の院があり、そこで弟子入りして覚えて来ました。
この中川式整体は、愛知県では、ここだけです。との事でした。
ここの、体サポートは整体は2回目からフルコースになるので、もっと体の伸び感も感じますね。
3回目で家や仕事場でも出来る、ストレッチやトレーニングを教えて頂けるそうです。
この時の腰痛対策2つを教えて頂きました。
この2つは1分で、こんな事で、こんな効果を感じるんだぁ と思いました!
対策の1つは呼吸も関わるので、体幹4つを詳しく教えて頂けました!
やはり、体幹は呼吸が1番大事だと思いましたね!
3回目で、足指、足首のトレーニングを教えて頂き、最初と最後のビフォーアフターを感んじました!
4回目で、お尻のストレッチ(片方で3種目)これも腰痛対策の1つだそうです。
これも、両方を終えた後のビフォーアフターを感じました!
5回目で、肩甲骨トレーニングを教えて頂き、これも腰痛もですが、首肩こりにも効果があると言われ納得すのも、これも終わった後のビフォーアフターを感じましたね!
これは、骨格模型を使い、院長先生がここの筋肉がここに付いて、ここに繋がるんですよ。
これは目で見て確認出来るのでスゴイなと思いました。
ここで教えて頂くストッレッチやトレーニングは、ほぼビフォーアフターを感じますね!
なので、これなら続けれそうだと思いました!
院長先生が、私の症状のへバーデン結節など、首や肩、肘、手に関するアプローチは4つあります。
今回、教えて頂いたのは、スゴク簡単な場所でした。
ここは、巻き肩、肩の痛みに繋がりあります。
通う度に、私のへバーデン結節以外の首肩こり、腰痛、左の股関節の痛みなくなりました!
次回まで、毎日何回もやって頂いて、あまり効果がなかったら、もう1つお伝えせて頂きますね!
1週間後には、2年辛かったへバーデン結節が少しずつですが、良くなって来ました!
院長先生も話やすいし、いつも分かりやすく教えて頂いたり、教えて頂いたストッレッチやトレーニングは私のLINEに送って頂けるので、有り難いですね!
体サポートに来て良かったです!!
また、私と同じような症状や色んな症状で迷っているお友達もいたら、紹介したいと思います!!!