手術をし担当医から「治っても正座はできません」と言われた母が… 50代Y・k様 母親84歳、朝起きた時に、左の肩甲骨辺りが痛くなり、近くに整体がないか探してたら、Googleで見つけました。 電話で予約を取りました。 母親の症状としては、体を前に倒しての痛み、左腕を上げた時に痛み、頭を右を向いた時に痛みがありました。 あと、3ヶ月前に、歩いてて転んで、左膝の内側を痛めて、整形へ行ったら「内側の半月板損傷」と言われました。 担当医が「治っても正座は出来ませんから。」と言われました。 2週間入院、手術して退院してからの、痛みで歩けず、今までみたいな靴下も履けませんでした。ショックを受けてました。 その後で、この症状です。。。 院長先生が「場所が場所なので、寝違えではなく、ギックリ背中ですね。」 ギックリ背中??? 院長先生は「ギックリ腰の用なのが背中になったね。」 院長先生の整体を見ると「ストレッチ系の整体?」 ビフォーアフターを間近で見ました! 痛みのギックリ背中は、肩甲骨を緩め、股関節を整え?胸と背中のバランスを整えて、母親曰く、「痛みが軽くなってる!」 左膝の内側の痛みも、股関節、足首?足指? すねの骨?の硬い所を緩めて、終わりました。 終わった直後、母親が「来た時と、痛みが全然違う!」 院長先生が「好転反応」の内容を詳しく教えてもらいました。 次の朝、母親が「今朝、起きてきたら 肩は少し痛むが、足がすごく楽になった。ベットから起きる時も靴下を履くのも全然違うと! 行って良かった!と言ってました! 本当にありがとうございました😊 通う度に母親は「毎回、終わった後は体がめちゃ軽くなるんだわ!」 6、7回通って、不思議と,出来ないと言われた、正座が出来るようになり、ギックリ背中も痛みもなく、膝は少しの痛みみたいです!(笑) 母親、今月で85歳になりますね! まだまだ元気でいて欲しいので、教えて頂いたストレッチやトレーニングを続けるそうです! 来月から月に1回の通院で良いと言われました! お爺さん、お婆さん方々いれば、体サポートをお勧めしますよ! ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
母親84歳、朝起きた時に、左の肩甲骨辺りが痛くなり、近くに整体がないか探してたら、Googleで見つけました。
電話で予約を取りました。
母親の症状としては、体を前に倒しての痛み、左腕を上げた時に痛み、頭を右を向いた時に痛みがありました。
あと、3ヶ月前に、歩いてて転んで、左膝の内側を痛めて、整形へ行ったら「内側の半月板損傷」と言われました。
担当医が「治っても正座は出来ませんから。」と言われました。
2週間入院、手術して退院してからの、痛みで歩けず、今までみたいな靴下も履けませんでした。ショックを受けてました。
その後で、この症状です。。。
院長先生が「場所が場所なので、寝違えではなく、ギックリ背中ですね。」
ギックリ背中???
院長先生は「ギックリ腰の用なのが背中になったね。」
院長先生の整体を見ると「ストレッチ系の整体?」
ビフォーアフターを間近で見ました!
痛みのギックリ背中は、肩甲骨を緩め、股関節を整え?胸と背中のバランスを整えて、母親曰く、「痛みが軽くなってる!」
左膝の内側の痛みも、股関節、足首?足指?
すねの骨?の硬い所を緩めて、終わりました。
終わった直後、母親が「来た時と、痛みが全然違う!」
院長先生が「好転反応」の内容を詳しく教えてもらいました。
次の朝、母親が「今朝、起きてきたら
肩は少し痛むが、足がすごく楽になった。ベットから起きる時も靴下を履くのも全然違うと!
行って良かった!と言ってました!
本当にありがとうございました😊
通う度に母親は「毎回、終わった後は体がめちゃ軽くなるんだわ!」
6、7回通って、不思議と,出来ないと言われた、正座が出来るようになり、ギックリ背中も痛みもなく、膝は少しの痛みみたいです!(笑)
母親、今月で85歳になりますね!
まだまだ元気でいて欲しいので、教えて頂いたストレッチやトレーニングを続けるそうです!
来月から月に1回の通院で良いと言われました!
お爺さん、お婆さん方々いれば、体サポートをお勧めしますよ!